非加熱はちみつの定義とは?

このハチミツは非加熱ですか?

蜂蜜を販売すると、最近よく聞かれます。

はちみつマイスターを受講中に、講師に聞いてみました。

結論から言うと、何度以上になると加熱になる、という非加熱の定義はないそうです。

なぜ非加熱が良いかと言うと、はちみつに含まれる酵素が熱によりなくなってしまうからだと思います。

酵素にも色々ありますが、

大根おろしにもあるジアスターゼという酵素、これは熱に弱く50〜60度で死んでしまうそう。

<ジアスターゼとは炭水化物を糖に変える働きや、整腸作用があるらしいです。>

せっかくなら栄養摂れるほうが良いですし、非加熱が良いですよね。

ただ、はちみつの種類や環境によりかたまってしまうことがあります。

白く固まる蜂蜜は偽物、

ではありません!

はちみつは花蜜の種類(百花蜜よりアカシアのほうが固まりにくかったり)、振動、寒さなどの要因で結晶します。

成分でいうと、ブドウ糖より果糖の方が固まりにくいです。

冬場はどうしても結晶してしまうので、

うちも、購入者様にとって使いやすいように結晶を溶いて販売しています。

温度は40〜42度くらいで。

このくらいでは酵素が死んでしまうことは少ないかと思います。

もし、ご自宅で結晶が気になる時は鍋に水を入れ、

水の時からハチミツ瓶を入れ、

弱火にかけてください。

沸騰してから入れると瓶が割れます。

そして強火で沸騰させないように。

そもそも養蜂家や業者、海外産などはハチミツを一斗缶で保管することが多いです。

一斗缶の中で結晶すると瓶に入れられないため寒い時期は一斗缶を温めることもあります。というか普通のこと。

海外産は水分を飛ばすために加熱しているとも聞きます。

もし、本当に一ミリも熱を加えて欲しくないと言う方は、採れたてを購入するべきだと思います!

お住まいの近くで、道の駅などで販売していると思いますので養蜂家さんに問い合わせてみたらいかがでしょうか。

非加熱と記載がなくたって、非加熱のものは多いです。うちもあえての記載はしません。これはおそらく販売戦略です!

ちまたでは、生蜂蜜、非加熱蜂蜜と言えば売れるからです。

白く結晶して固まったとしても、シャリシャリ食感で美味しいですよ。

パンに塗りやすいですしね。

写真は採れた瞬間のはちみつ。

気泡がすごい!

無濾過についてはまた後ほど触れます。

長くなりましたが、質の良い蜂蜜選びの手助けになれたら嬉しいです。

蜂蜜を食べたいけどスプーンですくうのが面倒、というかたにこちらがオススメ。

あわせて読みたい

この容器、押すだけ出てしっかりキレる。

逆さ保存なので、どろ〜りを待つ時間も短縮できます!!

あわせて読みたい

これも良さそう!

容器だけお探しの方、試してみてください。

質問等あればコメントか、インスタグラムからDMください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代 女性
男の子2人のママ。
茨城在住。
東京の企業で営業事務を5年。
Uターン後は派遣で働き
育休を二度も頂き現在も就業中。
夫が養蜂家。
私ははちみつマイスターを取得し、時々イベント出店、エコラップのWS、みつろうクリーム制作も。

趣味は読書。小説が好きで今は辻村深月さん推し!
二人目が産まれる前まではボードゲームよくやってました。
魅力覚醒講座を受講したのをきっかけに人の感情などにも興味を持ちました。人とお話しするのも大好き!

コメント

コメントする

目次